2022-01-01から1年間の記事一覧

Father's day's presents.

練馬で一人暮らしをしている3女が午後 帰ってきました。 はいっ!とプレゼントを渡してくれました。なんだかずっしり重たくて精密機械のように感じたのです。中を開けてみると野草図鑑でした。園芸種の図鑑もあります。そして、牧野富太郎の植物画集でした。…

viola群が逃去

viola群が逃去しました。 8日午後蜂場を見に行くとあれほどにぎやかだったviola群にみつばちの姿がありません。やはり逃げたのでしょうか?スマホで内検してみると、ご覧の通りニホンミツバチはいなくなっていました。メントールクリスタルをいやがって逃げ…

viola群が逃去

viola群が逃去しました。 8日午後蜂場を見に行くとあれほどにぎやかだったviola群にみつばちの姿がありません。やはり逃げたのでしょうか?スマホで内検してみると、ご覧の通りニホンミツバチはいなくなっていました。メントールクリスタルをいやがって逃げ…

メントールクリスタル投与

4月7日晴れ11時30分気温は16℃ 4月5日入居の2群は、私の蜂場では、第三世代になります。つまり、3Gです。それぞれ区別するために名前を付けることにしました。梅の木の下の群れを《plum=P群》 タチツボスミレが咲いているところ群れを《viola=V群》.毎回アカ…

ニホンミツバチが入居

4月4日、良く晴れて暖かいお昼時のことでした。電気の点検に来ていた保安員が、「蜂が沢山飛んでいますよ。初めて見ました。ニホンミツバチですか?」とアース線だとおぼしきコードを延ばしながら、私に声をかけてきました。我が家のニホンミツバチは、2月半…

ハコベの白い絨毯

ナデシコ科ハコベ属 春の耕作を待つ、とある畑に広がる一面の白い絨毯。あまりに見事なのでシャッターを切りました。 ハコベです。これだけ一度に咲くと見事です。 江戸時代には、葉を乾燥させて粉末にして、食塩に混ぜて歯みがき粉として使われていたそうで…

ハコベの白い絨毯

ナデシコ科ハコベ属 春の耕作を待つとある畑に咲いた一面の白い絨毯。あまりに見事なのでシャッターを切りました。 ハコベです。これだけ一度に咲くとペンペン草も見事です。 江戸時代には、葉を乾燥させて粉末にして、食塩に混ぜて歯みがき粉として使われて…

春を告げる山野草

春の山野草が咲き始めました。 日課の散歩が楽しみな季節です。コンクリートの裂け目で健気に花を着けたツボスミレや、一面に水色の花かせたオオイヌノフグリや ホトケノザが春の訪れを告げています。 今日は、ヒメオドリコソウを見付けようと意を決して散歩…

ヤブタビラコ

タビラコ明けましておめでとうございます。新年を迎えたと思っていたのでしたが、もう6日です。明日は七草粥です。そこで七種を探しに散策して見ました。 https://cse.google.com/cse?cx=partner-pub-2353536094017743:1302913524&ie=UTF-8&sa=Search&q=%E4%…