センニンソウ

[
セイタカアワダチソウの記事を書いているときに、ふと思い出しました。そういえばセンニンソウの白い花が咲いているのではないかと。昨年の秋、道路脇の植え込み(やぶ)を一面におおっている白い花に気付き、見当がつかずに、図鑑で必死になって調べたことを思い出しました。そこで家にいる妻ににセンニンソウが咲く頃だから写真をくださいとお願いしてみました?待つこと1日。期待通りに写真を届けてくれたのです。
wikipediaより👇️
センニンソウ(仙人草、学名:Clematis terniflora DC.[1])は、キンポウゲ科センニンソウ属に分類されるつる性の半低木(木質[6]の多年草[7][8])の1種[9]。属名(Clematis)は「若枝」を意味し、種小名(terniflora)は「3枚葉の」を意味する[10]。和名は痩果に付く綿毛を仙人の髭に見たてたことに由来する[8]。別名が「ウマ
クワズ(馬食わず)」、有毒植物で[7][10]馬や牛が絶対に口にしないことを意味する[8]。茎や葉の汁は皮膚炎の原因になる。
学名がクレマチスだと知って親しみが沸いて来ました。わが家には、毎年綺麗な花をさかせてくれる鉢植えのクレマチスがあるからなのです